【居場所コーディネーター養成講座実践編】~参加者募集~

     

今年も開催します『居場所コーディネーター養成講座』

 

鳥栖PLUSまちづくり担当の井手口です!

 

桜の季節が訪れ、進路が決まり、心新たに「何か始めようかな!?」と思われる方も少なくないのではないでしょうか?

 

まちづくりスポット鳥栖では、2018年度にこの鳥栖PLUSでもご案内させていただき、実施した『居場所づくりコーディネーター養成講座』が、さらにバージョンアップして2019年度にも開催されます!

 

■昨年度の居場所コーディネーター養成講座の案内記事がこちら

 

 

2018度の居場所コーディネーター養成講座から見えてきたこと

まずもって、『自分が住んでいるまちの中に居場所が必要だ』と思っている人は少なくないということでした。

 

講座には鳥栖市だけではなく、佐賀市、みやき町、基山町、福岡市、太宰府市…と非常に広域なところから参加してくださいました。

そして、参加者の皆さんと意見交換をしてみたところ、「居場所に求められていることは何か?」とご意見を頂戴すると、「人とのつながり、コミュニケーション、相談できる、遊べる仲間、世代間交流…」など様々なことが求められていることが分かりました。

最初の講座を終えて参加者からは…

 

  • 他の団体の方から、アイディアを頂き参考になった(福岡市 女性)
  • 居場所づくりをやりたい気持ちはあるが、まだまだ資金面に不安があるため、今後は運営資金についての話が聞きたい(鳥栖市 女性)
  • 市外の事例を知ることができ、KJ法でのグループワークはよかった(鳥栖市 女性)
  • 現在「放課後等デイサービス」に勤務しており、そこもひとつの居場所として考えられるため受講したいと思った。(福岡市 男性)
  • 「居場所の必要性」がイマイチわからなかった(鳥栖市 男性)
  • グループの雰囲気がよく、参考になることも多かった(小城市 女性)
  • 全講座終了後、実際に動き出すプロジェクトまでをみてみたい(鳥栖市 男性)
  • 地域も高齢化し、自身も独り身となったため、楽しく行ける居場所があったらいいなと思ったから受講した(鳥栖市女性)

 

と様々な想いがあって受講されていることがあらためてわかりました。

 

やっぱり、人とのコミュニケーションって難しい?

特定非営利活動法人日本ソーシャルコーチ協会の冨岡郁雄さんを講師に招いての傾聴講座。

 

日頃、何気にやってる「おしゃべり」ですが、そこに傾聴というスキルを身に着けると新しい発見があるようです。

 

今回は入門編ということで、30のスキルを教えてもらいました。

講座を受けた参加者の声からは…

 

  • 講座の内容がとてもわかりやかった。(40代女性)
  • 傾聴の大切さを知ると同時に難しさを実感した。(60代男性)
  • 自身のコミュニケーション力について振り返りができた。(40代女性)
  • 難しい部分もあったが、今後に活かしたと思った。(50代)

 

日頃、無意識にやっているからこそあらためて考え始めると難しいと感じるのでしょうね。

 

自分達がつくりたい居場所を考えてみる!

最後の振り返りでは、実際に『居場所を企画』してみました。

一緒に講座を受けてきた仲間と一緒にどんな居場所だったら自分達も楽しみながら、参加者も楽しんでもらえるのか?

 

グループの仲間と「いつ」、「どこで」、「誰が」、「何を」、「どのように」、「いくらで」…と、一生懸命に考えてプランを作成してみました。

 

一人でもんもんと考えるのではなく、話しながら考えるととても面白いということが実感していただけたと思います。

最後は、みんなで力を合わせて発表しました。

 

講座を通しての参加者の感想からは、

 

  • 具体的なアイディアを色々聞けてよかった。(50代女性)
  • グループで情報やアディアを共有した時間が楽しかった。(60代男性)
  • 現在の職務(生活支援コーディネーター)に活かしたい。(50代女性)
  • 同じ方向性の考え方をもった方と議論できてよかった。(60代男性)
  • やりたい気持ちはあるが、色々考えすぎてなかなか前に進めていない。(50代女性)

 

などのご意見をいただきました。

 

2019年度は『やりたい気持ちはあるが、前に進めない』方に応えたい

昨年度の最初の講座や最後の講座のアンケートでもあったように、「やりたいんだけど、〇〇が分からないのでできない…」というところに集中して講座を組み立ててみました。

 

『居場所を立ち上げるときの想い』についてわからない方には『立ち上げた方の想い』を。

 

『コミュニケーションの難しさ』を実感している方には『コミュニケーションスキルアップ講座』を。

 

『居場所でお互いに楽しめる運営の難しさ』を感じてる方には『気軽にできるレクリエーション講座』を。

 

『資金の準備の仕方が分からない』と感じている方には『資金調達やその心構えの講座』を。

 

今年度の講座はこのように、痒い所に手が届くを意識して企画してみました。

 

皆様のご参加をお待ちしています!

居場所コーディネーター養成講座

講座内容

第一回 テーマ 居場所への想い

日 時 5月18日(土)13時~16時

講 師 よりみステーション代表 小林 由枝さん


第二回 コミュニケーション講座

日 時 6月22日(土)13時~16時

講 師(特活)日本ソーシャルコーチ協会 冨岡郁雄さん


第三回 レクリエーション講座

日 時 6月29日(土)13時~16時

講 師日本レクリエーション協会公認コーディネーター 大久保 優美子さん


第四回 資金調達講座

日 時 7月13日(土)13時~16時

講 師 佐賀未来創造基金 山田 健一郎さん


参加費 2,000円(税込)

初回の講座受講時に受付にてお支払いいただきます。

 

会 場 とす市民活動センター会議室

(佐賀県鳥栖市本鳥栖町537-1フレスポ鳥栖2階)

 

主 催 特定非営利活動法人とす市民活動ネットワーク

後 援 鳥栖市 鳥栖市社会福祉協議会

協 力 さが地域ッズサポーター

 

お申し込み/お問い合わせ

まちづくりスポット鳥栖事業部

 

TEL:0942-80-0711

FAX:0942-80-2627

E-mail:machispo.tosu@gmail.com

 

会場へのアクセス

 

この記事を書いた人

アバター画像
         

:鳥栖PLUS 編集部

鳥栖PLUS編集部

佐賀県鳥栖市発!もっとすきになる情報サイト「鳥栖PLUS」を運営しております編集部です。鳥栖市の魅力を配信していきますので、口コミやSNSなどで広がるお手伝いをお願いします!!

この人が書いた記事一覧 ⇒

新着記事

こちらもCHECK!


TOPへ